このページでは、メニューバーやツールバーなどのGUI要素について説明します。
正直、ほとんどファイルには関係ないけれど、Mozilla Firefox風にメニュー要素を分類するとここに入れるしかないものが集められています。
何で編集……? という気がしないでもない要素ばかりではありますが、Mozilla Firefox風にメニューを分類するとここに入りそうなものが集められています。
表示に関するメニューが集められています。
主にアイコンを用いたボタンによる操作のためのGUI要素です。おちゅ〜しゃでは標準で用意されている中に適当なものがないために用意したいくつかの独自アイコンを除き、大部分の目的にはそれに相応しいGTK+標準のアイコンを用いています。そのため、使用中のGTK+あるいはGNOMEのテーマやバージョンの違いにより見た目が変化します。
以下の説明に用いるアイコン画像の内、GTK+標準のアイコンについてはGTK+ Reference Manualに用いられている画像に直接リンクしています。
表示される場合にはメニューバー直下に配置されるツールバーです。作り込みが足りないおかげで使い道に乏しいので、デフォルトでは非表示になっています。
スレ一覧のタブの直上に配置され、現在表示されているスレ一覧およびその板に対し「何か」をするためのツール群をまとめたツールバーです。
スレのタブの直上に配置され、現在表示されているスレに対し「何か」をするためのツール群をまとめたツールバーです。
cp
コマンドにより保存する機能や、eogやgimpなどの画像用のツールが登録されています。おちゅ〜しゃのタブラベルや画像表示部分などに表示されるアイコンは、大凡次のような意味を表しています。
おちゅ〜しゃはユーザの好みに合わせて各種の振る舞いをカスタマイズすることもできます。
$Date: 2008/12/22 17:37:27 $